パーソナルトレーニングを上手く続けるためのポイント

皆様こんにちは! 平間駅より徒歩1分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
パーソナルトレーニングを行って理想の体形を手に入れたいと思っている方や、すでにパーソナルトレーニングに通って目標に対してトレーニングを行っている方の場合、トレーニングを継続していけるかどうか不安を感じるタイミングもあるかもしれません。 そこで本日は、パーソナルトレーニングを上手く続けるためのポイントについてお話ししていきます。
- モチベーションの高め方がわかります。
- キツすぎるトレーニングのリスクがどんなものかわかります。
- 運動を習慣化する方法がわかります。
目次
・トレーニングに対するモチベーションが低いと継続が難しくなる

多くの方に当てはまる可能性があることですが、そのトレーニングを行う目標が明確になっていないというような場合、パーソナルトレーニングそのものの継続が難しくなってしまう事があります。 ここで目標がしっかりと明確になっている場合と、そうでない場合はそのトレーニングに対してのモチベーションや気合の入り方も変わってくるため、継続しやすくなるでしょう。 パーソナルトレーニングをしっかりと継続させるかのポイントは、トレーニングをすることでご自身がどうなりたいのかという目標を明確にし、その目標に対する強い気持ちを持ち続ける事が重要になるのです。
・トレーニングを習慣化するためにはある程度の期間が必要

トレーニングに限らず、新しいことを始める時に、それを習慣化させるには、最低でも2カ月程度はかかるとみていただきたいです。 取り入れる内容によってもその期間は変動していきますが、ご自身が心の底から楽しめるような内容については特に何も考えなくても自然と習慣にできますが、自身を過酷な状況に追い込むようなものは習慣化させにくいため、嫌な気持ちを感じる事なく習慣化できるまでには2カ月間程度は継続させる必要があるのです。
トレーニングがキツすぎる場合は必ず調整をしよう
トレーニングが続かなかったり、継続できないという場合は、行っているトレーニング内容がきつすぎる可能性があるかもしれません。 特に目指す目標が高すぎたり、取り組んでいるトレーニングが負荷が高すぎる内容である事で、身体が付いていけないこともあるでしょう。 身体の状態にあっていないトレーニングだとせっかく頑張って取り組んでも期待できるほどの効果を体感できないため、このように感じる場合は必ずトレーニングの内容を調整するようにして下さい。
※このような状況で無理にトレーニングをして身体を動かしてしまうと、最悪身体を痛めてしまうことにもつながりますので注意が必要です。
・トレーナーと一緒に目標達成を目指そう

最後に、特に一人でトレーニングをしていて挫折した経験がある方の場合、トレーニングが継続できないのであれば、パーソナルジムでトレーニングの知識と経験が豊富なプロのパーソナルトレーナーによるサポートを受けながら運動習慣を身につけていきましょう。 パーソナルジムでは、一人ひとりの目標に合わせたトレーニングメニューで成果を出す為のトレーニングを提案していきます。 そのため、一人で運動を継続させることが難しい場合でも、マンツーマンでついてくれるパーソナルトレーナーがいれば目標達成もしやすいでしょう。
スタジオUに寄せられた質問に回答します♪
お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^

モチベーションが下がってしまうとトレーニングが続けにくい状況になるのは本当でしょうか?



はい、モチベーションが下がってしまったり目標が明確でない場合は続けるのが難しい状況になってしまう事があります。



トレーニングはすぐに習慣化できますか?



いいえ、トレーニングに限らず何かを習慣化するにはある程度の期間が必要になってきます。



一人では目標達成できるか不安なのですが…



このような方こそ、パーソナルトレーニングを取り入れて効率よく目標を達成できるでしょう。

